はじめに
車を買うほどのお金はないけど車に乗りたい! でも、ずっと使い続けられる自信はないなあ、、。
そんなあなたぴったりなサービス、実はあるんです!
それが今話題のサブスクの「車バージョン」。
この記事ではそのサブスクサービスとレンタカー、カーリースとの違いから実際にサブスクのおすすめまで、まとめてご紹介しています!
1. サブスクとレンタカー(レンタル)の違いってなに?
ずばり、利用者が利用を考えている期間の長さの違いです。 レンタカーは一定期間で返却を行うのに対して、サブスクサービスであれば終わりを定めず、不用になったタイミングで契約を解除することができます。 一日や一週間など、本当に短い期間での利用が決まっているならレンタカーはおすすめです。
2. サブスクとカーリースはどう違う?
カーリースは下取り金額を引いた料金を分割で払っていくシステム。 そのため、中途解約ができません。 好きな車から選ぶことができ、車好きには嬉しいサービスですが、気楽に使いたい人にはカーリースはあまりおすすめできません。
3. サブスクおすすめはこれ!
ここまでで、サブスクとレンタカー、カーリースの違いはわかっていただけたかと思います! ここからは、実際にサブスクサービスの中でおすすめをご紹介していきます。
⑴ホンダ マンスリーオーナー
出典:https://www.honda.co.jp/monthlyowner/
中古車を最短1か月、最長11か月で契約することができます。 他のサービスに比べると少し安めなのも嬉しいポイント。 月額29,800円~(税込)保険料込み
公式HP https://www.honda.co.jp/monthlyowner/
⑵KINTO
出典:https://kinto-jp.com/
毎月定額でトヨタ・レクサスの新車に乗れるKINTO。 3年、5年、7年のプランから選ぶことができて、中途解約も可能なので、少し長めに使いたいけど具体的な期間が決まっていないというひとにぴったり。
価格は車の種類、オプションの有無によって決まります。
⑶NOREL
出典:https://norel.jp/faq/
中古車を利用できるNOREL。 気軽に90日間から使えるプランから、2年契約のものまで。 新車にこだわりがない、という人にはおすすめです。
中古車通常プラン 月額59,800円~(税別) 90日で乗り換え可能
2年割プラン 月額39,800円~(税別)
4. まとめて比較してみた!
プラン | 選べる車 | 保険 | |
---|---|---|---|
ホンダ マンスリーオーナー | 月額29,800円~(税込)保険料込み | Hondaの中古車 | 修理保証有 保険料はコミコミ |
KINTO | 3年、5年、7年のプラン 価格は車の種類、オプションの有無によります。 | トヨタ・レクサスの新車 | 任意保険。 メンテナンスや修理料金はコミコミ。 |
NOREL | 中古車通常プラン 月額59,800円~(税別) 90日で乗り換え可能 2年割プラン 月額39,800円~(税別) | 中古車 | 修理は負担なし。 メンテナンスは自己負担 |
まとめ
今回はサブスクとレンタルの違い、カーリースの違いについてご紹介してきました! レンタカーともカーリースとも違うサブスクを新しい車の使い方としてぜひ選択肢にいれてみてくださいね!